2012年08月05日

こ、これは…



今年の選手宣誓はこの人です。酒田南・下妻貴寛選手(#2)です。いい画を撮っていてよかったです。


8日から始まる高校野球の組み合わせが決まりました。


【第1日】
常葉橘-福井工大福井
飯塚-広島工
佐賀北-仙台育英


【第2日】
佐久長聖-作新学院
盛岡大付-立正大淞南
今治西-桐光学園
杵築-常総学院


【第3日】
浦添商-愛工大名電
滝川二-北大津
天理-宮崎工
鳥取城北-香川西


【第4日】
高崎商-浦和学院
日大三-聖光学院
宇部鴻城-富山工
佐世保実-札幌第一


【第5日】
龍谷大平安-旭川工
成立学園-東海大甲府
光星学院-遊学館


【第6日】
智弁和歌山-神村学園
鳴門-済々黌
大阪桐蔭-木更津総合
新潟明訓-県岐阜商


【第7日】
明徳義塾-酒田南
倉敷商-松阪
秋田商-常葉橘・福井工大福井の勝者


初戦の組み合わせで自分なりに面白い対戦カードは浦添商-愛工大名電です。


愛工大名電のエースと言えば濱田投手ですが、浦添商も宮里投手、照屋投手の強力な二枚看板を揃えています。


名電はすでに明治神宮大会、センバツと全国の舞台を経験していますが、浦添商は今回が初めてです。


初戦は硬くなるものです。そこを何とか浦添商のみなさんには平常心で挑んでもらいたいですね。


あとは日大三-聖光学院、智弁和歌山-神村学園、明徳義塾-酒田南も好カードです。


初戦に強い明徳は厳しい相手になりました。まずは初戦を突破してベスト8くらいはいってほしいです。


香川西の相手は鳥取城北に決まりました。


鳥取城北は昨秋の中国地区大会優勝、今春のセンバツにも出場していて侮れない相手です。


四国勢の運命はいかに?


やっぱり優勝候補の筆頭は大阪桐蔭ですかね。


今年の夏もおもしろくなりそうです。


がんばろう日本!


“new challenges and my new style” NORI



同じカテゴリー(高校野球)の記事画像
平成最後のセンバツ
稀に見る大逆転劇
1年生 早くも公式戦デビュー
この夏にもう一度見てみたい
甲子園でも見てみたい投手
ここからまた歴史を作ればいい
同じカテゴリー(高校野球)の記事
 平成最後のセンバツ (2019-05-13 18:15)
 稀に見る大逆転劇 (2019-05-05 19:42)
 1年生 早くも公式戦デビュー (2019-05-03 22:57)
 この夏にもう一度見てみたい (2015-03-27 23:24)
 甲子園でも見てみたい投手 (2014-07-11 20:20)
 ここからまた歴史を作ればいい (2013-08-13 22:17)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
こ、これは…
    コメント(0)