2011年01月11日
もっと上手くなりたい
この世の中には様々な分野において、第一線で活躍している人たちがたくさんいる。そんな人たちが、私みたいな何事においてもド素人な人間に目を向けてくれることは、非常にありがたいことだし感謝している。とても嬉しく思う。
私はアイデアはたくさん浮かぶものの、頭の中で思い描いたことを、形として表現できない不器用な人間。自分の伝えたいことが、なかなか伝えられなくて悔しい思いをしたことが、何度もあった。己の実力のなさを痛感することもあった。
人から間違いを指摘されたり、怒られたりするとカッとなってしまう性格でもある。事実を素直に受け止められるようにしなければいけないとも思う。
得意分野は1つしかないので、まずはそこからスキルを上げていきたい。そして慣れてきたら段々と範囲を広げていきたい。別に誰から教わるでもなく、自分に合ったやり方を模索しながらやっていこうと思う。体がクタクタに疲れはてると、脳みそも休みたがって頭が働かないこともある。だから、無理をせず一歩ずつ少しずつ階段を上がれればいい。うっすら描いている夢が目標に変わったら、それはその時に考えることにする。
レベルアップを計ろうとするとき、何かを犠牲にして、「自分のため」だと言い聞かせて、苦痛を伴うことがある。だけど今はそれがなく、すごく楽しい。「継続は力なり」という言葉があるけど、ここまで続けてこれたのもよかった。これほどまでに向上心を持てた理由のひとつでもある。こんな経験は今までになかったかもしれない。
人がそれぞれ持ってる個性というのは、その人にしか出せない。誰かの影響を受けたとしても、誰かを真似るわけでなく、自分の世界を作っていきたい。
“Dash on” NORI
私はアイデアはたくさん浮かぶものの、頭の中で思い描いたことを、形として表現できない不器用な人間。自分の伝えたいことが、なかなか伝えられなくて悔しい思いをしたことが、何度もあった。己の実力のなさを痛感することもあった。
人から間違いを指摘されたり、怒られたりするとカッとなってしまう性格でもある。事実を素直に受け止められるようにしなければいけないとも思う。
得意分野は1つしかないので、まずはそこからスキルを上げていきたい。そして慣れてきたら段々と範囲を広げていきたい。別に誰から教わるでもなく、自分に合ったやり方を模索しながらやっていこうと思う。体がクタクタに疲れはてると、脳みそも休みたがって頭が働かないこともある。だから、無理をせず一歩ずつ少しずつ階段を上がれればいい。うっすら描いている夢が目標に変わったら、それはその時に考えることにする。
レベルアップを計ろうとするとき、何かを犠牲にして、「自分のため」だと言い聞かせて、苦痛を伴うことがある。だけど今はそれがなく、すごく楽しい。「継続は力なり」という言葉があるけど、ここまで続けてこれたのもよかった。これほどまでに向上心を持てた理由のひとつでもある。こんな経験は今までになかったかもしれない。
人がそれぞれ持ってる個性というのは、その人にしか出せない。誰かの影響を受けたとしても、誰かを真似るわけでなく、自分の世界を作っていきたい。
“Dash on” NORI
Posted by のり at
21:12
│Comments(0)