2012年08月08日
たくましく爽やかに
ロンドン五輪に沸き上がる中、高校野球が開幕しました。
第1試合の常葉橘-福井工大福井は開会式の余韻が残る中、福井工大福井が初回に3点先取。
どちらかと言うと、ピッチャーの方が緊張するのかもしれませんが、それにしても各打者みんなバットがよく振れていたのは大したものです。
「打撃戦希望。打ち抜きます」とは第2試合に登場した飯塚・吉田監督。
試合前からお互い打撃戦を予想しておりました。予想通り序盤から点の取り合いになりました。
序盤の点の取り合いを制して飯塚が甲子園初勝利を挙げました。まさに有言実行であります。
次の相手は仙台育英。こちらも打線は好調です。また打ち合いになるんでしょうか。楽しみです。
広島工の注目打者、宇佐美塁大選手も左中間真っ二つのタイムリー二塁打を放ちました。打球も鋭いです。
そのあとの久保田選手のショートゴロで飛び出してしまった走塁ミスは痛かったですね。
飛び出したのは仕方ないとして、あそこは慌てて戻らなくても、少し冷静になって三本間に挟まれて一死2塁の場面を作りたかったところではありました。
まぁ自分の力を出しきれたのならそれでいいです。
試合結果
常葉橘2-4福井工大福井
飯塚6-4広島工
佐賀北2-8仙台育英
がんばろう日本!
“new challenges and my new style” NORI
第1試合の常葉橘-福井工大福井は開会式の余韻が残る中、福井工大福井が初回に3点先取。
どちらかと言うと、ピッチャーの方が緊張するのかもしれませんが、それにしても各打者みんなバットがよく振れていたのは大したものです。
「打撃戦希望。打ち抜きます」とは第2試合に登場した飯塚・吉田監督。
試合前からお互い打撃戦を予想しておりました。予想通り序盤から点の取り合いになりました。
序盤の点の取り合いを制して飯塚が甲子園初勝利を挙げました。まさに有言実行であります。
次の相手は仙台育英。こちらも打線は好調です。また打ち合いになるんでしょうか。楽しみです。
広島工の注目打者、宇佐美塁大選手も左中間真っ二つのタイムリー二塁打を放ちました。打球も鋭いです。
そのあとの久保田選手のショートゴロで飛び出してしまった走塁ミスは痛かったですね。
飛び出したのは仕方ないとして、あそこは慌てて戻らなくても、少し冷静になって三本間に挟まれて一死2塁の場面を作りたかったところではありました。
まぁ自分の力を出しきれたのならそれでいいです。
試合結果
常葉橘2-4福井工大福井
飯塚6-4広島工
佐賀北2-8仙台育英
がんばろう日本!
“new challenges and my new style” NORI
Posted by のり at 23:38│Comments(0)
│高校野球