2013年04月01日
決勝進出確定
丸亀、仲多度、善通寺~♪
はい!爽健美茶!!
何でもないです…。
春季高校野球香川大会に目を向けると、中讃地区の高校が揃ってベスト4入りしてるじゃないですか。素晴らしいです。この地区は甲子園から遠ざかっていますから、夏に期待しましょう。
センバツは高知と済美の四国2校が登場しました。ともに勝って準決勝進出です。
安楽投手は9回に151キロを計測。しかし、あと1つのアウトを取るのにもたつきました。最後はストレートで三振を取りたかったのでしょう。それが力んで高めに抜ける明らかなボール球になりました。ちょっと色気が出たような感じです。
相手打者も速球が頭にあったと思います。そこへ追いこんでから変化球を投げていたら、簡単に三振取れていた気がするんですよね。
大阪桐蔭の3季連続優勝を阻止した県岐阜商は、済美のセンバツ無敗記録は止められませんでした。
高知と済美の両校は準決勝で対戦します。四国勢の決勝進出が確定しました。
ベスト4に四国勢が2校残るのは凄いことです。2004年に済美の初出場初優勝がありましたが、四国勢の躍進は2002年以来じゃないでしょうか。
春季四国大会は甲子園出場校が出場しますし、これでちょっとは盛り上がりますかね。
土佐の全力疾走に甲子園が沸き、安楽投手の豪速球にスタンドがどよめきました。
こうなりゃ今年のセンバツは四国勢のためのセンバツにしちゃいましょう。
準決勝はお互いに思い切り楽しめばいいです。安楽投手は和田恋選手に140キロ後半から150キロの速球をバンバンなげればいいです。和田恋選手が安楽投手からホームランでも打てば最高のシチュエーションなんですけどね。
自分の投球、自分のスイングを忘れない程度に思い切り力勝負をしてください。
がんばろう日本!
“mind-body unity” NORI
Posted by のり at 23:38│Comments(0)
│高校野球