2013年07月23日
第一印象

実は今年初レクザムでした。
外野フェンスが塗り替えられていて、より濃い緑になっていました。新たに企業広告が入っていました。
7月23日
第95回全国高等学校野球記念香川大会 準々決勝
第1試合
高松北-小豆島
高松北201 000 100:4
小豆島000 000 000:0
さっそくいきましょう。
この試合を観たのは6回表からです。
塹江投手は8回で降板したので、私が投球を見たのは3イニングだけです。
たしかに球は速かったです。140キロ台の球をコンスタントに計測していました。コントロールはアバウトな感じでした。
低めに暴投になった球は146キロを計測しました。これはスピードガンの気まぐれかもしれません。
8回を投げて3安打無失点でした。あのストレートをミートするのは並の高校生では難しいんでしょうね。
短いイニングでしたが、実際に見れただけでも自分の中では収穫です。あまりじっくり見れてないので、次回はテレビで確認しようと思います。
高松北は、あと1つ勝てば、たしか2000年以来の決勝進出です。私の記憶が確かならば……。料理の鉄人みたいですね。懐かしいなぁ…。
ダークホースと言ったら怒られるかもしれませんが、何かを期待してしまいます。
がんばろう日本!
“mind-body unity” NORI
Posted by のり at 22:47│Comments(0)
│高校野球