この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年07月22日

打つ方には興味なし!

ちゃんと愛してくれてますか?


愛情と情熱を注ぎ続けていれば、必ず報われる日がやって来る。


おっと!
これは昨日、ゲーセンでリフレッシュした成果が現れたかな?


ナゴヤドームでオールスターがあったにも関わらず津球場に行った人、あなたたちはえらい!


でもやっぱり、これは自殺行為やな…。


IL公式戦
津球場

高 知002 011 000:4
三 重001 350 02X:11


まずは前川投手、移籍後初勝利おめでとう。


打線の援護にも恵まれたけど、8回1/3を投げてくれたことが勝因でもある。


打つ方は1点差に詰め寄られた直後に5点とれたことが大きかった。打線は好調をキープしている。今は打つ方に関しては問題ない。


これだけ打っているんだから本当なら、こんなに大きく負け越してないはずなのだ。本当なら貯金1つは作れているはずなのだ。


三重に関しては終盤の3イニングだけである。


打線は水物と言う。打線の好調が後期終了まで続くといいんだけど、そういうわけにはいかない。


このチームは打線の調子が下降すると終わりだ。


今日は前川投手が9回途中まで投げてくれたからよかった。問題は継投に入ったときである。


大量得点した翌日の試合は打てないことが多い。


明日もたくさん点が入るかもしれないけど、そういう意味では明日は投手陣の頑張りが鍵となる。


まずは糸川投手がちゃんと試合を作ること。期待されてる投手なんだから、2失点以内に抑えてほしいものだ。


正直、今日の勝利で勢いに乗れるとは思っていない。


糸川投手が完投してくれてもいいんだけど、継投で逃げ切れるかどうか。


私はそこを一番見たい。


がんばろう日本!


“Dash on” NORI

  


Posted by のり at 22:37Comments(0)

2011年07月22日

快足を武器に

ちゃんと愛してくれてますか?


愛情と情熱を注ぎ続けていれば、必ず報われる日がやって来る。


ん?ここはあしたさぬき?


ほな久しぶりにガイナーズネタ書きますか…。


IL公式戦
西条市東予運動公園野球場

香 川102 000 200:5
愛 媛000 000 010:1


ガイナーズ後期は負けなしの5連勝。


よほどのことがない限り高尾投手の7月の月間MVPはほぼ確定ですな。ほんとすげーわ。


後期好調の要因として高尾投手の半ば孤軍奮闘の活躍がある。


野手では亀澤選手が目立っているように思う。


今日の試合も3度の出塁でいずれもホームを踏んでいてチーム5得点のうち半分以上の3得点を挙げている。


投げて抑えた人、打って打点を挙げた人に比べると目立たないけど、これってすごいことだと思う。1番打者としての役割を十分に果たしている。


気温の上昇と共に、快足、好走塁が一際目立つ。


たとえ内野ゴロでも、相手守備側に「足が速い」というのが頭にあると慌てて処理をしようとする。足が速いというのはすごく武器になる。


思えば横浜ベイスターズから指名を受けた大原淳也選手は、後期に入って公式戦、交流戦でホームランを量産した。それがスカウトの目にとまり、夢を実現した。


亀澤選手に関しては大きいあたりはそんなにいらない。どんどん出塁して、その足をアピールしてほしいと思う。


あとは盗塁の成功率を上げてほしい。


年間の試合数も半分以上消化したことだし、たくさんの投手と対戦してきた。


何度か対戦したなかで、投手のクセを見抜くとか、そこのところも研究して追求してほしいと思う。


大学時代、亀澤選手が全国デビューしたのは4年生の秋。ドラフト会議が終わったあとの明治神宮大会だった。


環太平洋大学。全国的にあまり知られていなくて、先輩もいない出来たばっかりの野球部だった。それも影響していたのだろうか。


私はテレビで観戦していた。指名から漏れたけど、こんなにいい選手がいるのかと思った。


その感銘を受けた選手が今年ガイナーズに入団した。


これに関しては過去にも何度か書いた。しつこくて申し訳ない。本当に何か縁を感じている選手である。


今後、この男から目が離せない。

がんばろう日本!


“Dash on” NORI