この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年03月20日

言葉が出てこない

セリーグも歩み寄った。開幕を延期して29日からおこなうと発表した。


……って、おい!!


開幕1カード取り止めただけやん!!!!


レギュラーシーズンは延長戦は行わず、9回打ち切りとする。延長戦になると試合時間も長くなるし、これはよかろう。


東京電力、東北電力管内の試合は4月3日までデーゲームで行う。5日以降の両管内のナイトゲームを「減灯ナイター」として節電に努める。とある。


4月5日からは東京ドームで読売−阪神の試合がある。ドーム球場となると昼夜問わず大量の電力を消費することになる。


東京ドームは対策として、冷暖房の使用を控えたり、大型ビジョンの使用を減らす等で約4割の電力使用量を減らす見通しを立てた。


これにより1試合につき約4万キロワット使用していた電力を約2万4千キロワットにまで抑えられるという。


それでもだ。一世帯あたりの1日平均の電力使用量を6〜8キロワットと仮定すると、1試合あたり約3000〜4000世帯の電力を消費する計算になる。


これで、文部科学省は了承してくれるのだろうか?


計画停電で不便な生活を強いられている地域の人たちは、これで納得できるのだろうか?


何だか呆れてモノが言えない。


ただひとつ言えること、それは…


新井選手会会長、負けるな!


納得いくまで、とことん意見を言えばいい!


がんばろう日本! のり

  


Posted by のり at 00:07Comments(6)プロ野球