2013年07月14日
短すぎた夏


最近の高校野球は、とてもスピーディーです。
試合時間2時間15分。これでも高校野球では長い方です。
3人で攻撃が終了したのは2回表のみでしたので、時間よりも長く感じた試合でした。
7月13日
第95回全国高等学校野球記念和歌山大会 2日目
第2試合
日高中津-高野山
日高中津204 000 03:9
高 野 山100 000 01:2
バッテリー
(日)大川-杉山
(高)小川(2.1)≫三好(5.2)-正賀
三好大生投手と小川章太投手を擁する高野山。この日の先発は背番号10の小川投手でした。
小川投手は1回表にいきなり連続四球を与えてしまいます。
送りバントで一死2、3塁。ここで4番岡本選手のライト前タイムリー。さらに大川選手の打席でセーフティスクイズが決まり、日高中津が2点先制します。
3回にも小川投手は一死から連続四死球を与えてしまい、またも岡本選手にセンター前にポトリと落ちるタイムリーヒットを打たれてしまいます。
これは二塁ランナーの古林選手が好判断、好走塁でした。打球が落ちると判断して、迷いなく三塁にスタートを切っていました。打球を見てスタートしていたら本塁には還れてませんでした。
続きを読む