2011年08月24日
打て打て打て打て!
7月半ばから1ヶ月ちょっと、高校野球モードに突入していました。
その間にアイランドリーグは後期日程半分を消化しております。早いですね。
後期は今は混沌としている感じ。高知は脱落気味ですが、4位の三重までまだチャンスがありそうです。
ひとつの勝利で勢いに乗れば一気に上まで行ける、ひとつの敗戦を引きずればとことん下に落ちそう、そんな感じです。
今、一番目標に手が届くところにいるのが香川。そこで大事になるのが明日からの三重3連戦。ここの戦い方次第で目標が見えてきそうな気がします。
明日の予告先発は高尾投手。
7月は中1日で先発して勝利投手になったり、先発した翌日に中継ぎ登板したりと大車輪の活躍で月間MVPも獲得しました。
香川が今の位置にいるのは高尾投手のおかげと言ってもいいでしょう。
その高尾投手も8月に入って打ち込まれるケースが目立っています。
前回の愛媛戦は7回1失点と好投しましたが、蓄積疲労を心配しています。
ここは打線の奮起が必要だと思います。前回の高知2連戦の好調を維持できるか。
三重は先発3本柱がしっかりしています。野口投手、糸川投手、前川投手から点を取らないことには勝てません。できれば5点は取りたいものです。
とは言っても、なかなか点を取るのはむずかしいでしょうな。
相手からもらったチャンスは確実にモノにしたいところですね。後期によく見られるようになった足を絡めた攻撃も失敗を恐れずやっていいと思います。
首位なんだから勢いの差をみせてやりましょう!
夏休み最後のホーム3連戦。
子供たちに楽しい思い出を作ってほしいものです。
みんな宿題はもう終わったかな?
野球もいいけど宿題もちゃんとやらなきゃダメだぞ!
がんばろう日本!
“Dash on” NORI