2011年08月17日
まずは2校
高校野球12日目 準々決勝
東洋大姫路1−2光星学院
関西8−3如水館
東洋大姫路−光星学院。
光星学院、内野ゴロ2つで2点。東洋大姫路のわずかな守備のほころびが失点になってしまいました。
でもお互い固い守備で締まった試合でした。再三のピンチを凌いだ光星学院の守りが光りました。
関西−如水館。
関西が快勝で初のベスト4に進出。
この大会初めて堅田選手が登板して好投しました。
センバツ準優勝の九州国際大付を倒した勢いは続いています。
岡山理大付以来の岡山県勢の決勝進出はなるでしょうか。
一足先に準決勝の組み合わせが決まりました。
智弁学園・作新学院の勝者−光星学院
日大三・習志野の勝者−関西
こうして見ると関東勢が3校残っています。
明治神宮大会優勝は日大三、センバツ優勝の東海大相模とともに関東勢。
関東のレベルの高さが伺えますね。
光星学院、関西の相手はどこになるのでしょうか。
明日は準々決勝残り2試合です。
がんばろう日本!
“Dash on” NORI
東洋大姫路1−2光星学院
関西8−3如水館
東洋大姫路−光星学院。
光星学院、内野ゴロ2つで2点。東洋大姫路のわずかな守備のほころびが失点になってしまいました。
でもお互い固い守備で締まった試合でした。再三のピンチを凌いだ光星学院の守りが光りました。
関西−如水館。
関西が快勝で初のベスト4に進出。
この大会初めて堅田選手が登板して好投しました。
センバツ準優勝の九州国際大付を倒した勢いは続いています。
岡山理大付以来の岡山県勢の決勝進出はなるでしょうか。
一足先に準決勝の組み合わせが決まりました。
智弁学園・作新学院の勝者−光星学院
日大三・習志野の勝者−関西
こうして見ると関東勢が3校残っています。
明治神宮大会優勝は日大三、センバツ優勝の東海大相模とともに関東勢。
関東のレベルの高さが伺えますね。
光星学院、関西の相手はどこになるのでしょうか。
明日は準々決勝残り2試合です。
がんばろう日本!
“Dash on” NORI
2011年08月17日
一杯のラーメン
これまでのことをふと振り返ってしまいました。
どうして自分はここまでやるのか?こんなことをやって意味があるのか?
そんなことを考えてしまいました。
たしかに痛い生き方しています。
例えばラーメンが好きな人が、うまいラーメンに出会うために、何軒もまわって食べ歩いている人がいます。
ぼくもその一杯に賭けたいんです。
その一杯はひょっとしたら不味いかもしれません。でも食べずに後悔はしたくないんです。
うまいラーメンに出会えたときは満足感があるし、元気もでる、感動さえすることがあるんです。
そのラーメン一杯には、ラーメンに携わっている人たちの情熱や意気込み…さまざまな思いが込められているんです。
ぼくはそれを感じたいんです。
向こうが本気なら、こっちも本気にならないといけません。
適当なことはできません。ぼくにとっては真剣勝負です。
これだからやめられないんです。
ラーメンなんていつでも食べられるじゃないかと思われる方もいるかもしれませんが、ラーメンも日々変化、進化しています。だから今じゃないとダメなんです。
極上の逸品を探し求めるために、ぼくは体力が続く限り、食べ歩きたいと思います。
ちなみに今日はお好み焼きを焼きました。
月面宙返りに若干失敗して粉が飛び散りましたが
やや焦がしてしまいましたが
おいしかったです。
炎は上がりませんでした。
がんばろう日本!
“Dash on” NORI
どうして自分はここまでやるのか?こんなことをやって意味があるのか?
そんなことを考えてしまいました。
たしかに痛い生き方しています。
例えばラーメンが好きな人が、うまいラーメンに出会うために、何軒もまわって食べ歩いている人がいます。
ぼくもその一杯に賭けたいんです。
その一杯はひょっとしたら不味いかもしれません。でも食べずに後悔はしたくないんです。
うまいラーメンに出会えたときは満足感があるし、元気もでる、感動さえすることがあるんです。
そのラーメン一杯には、ラーメンに携わっている人たちの情熱や意気込み…さまざまな思いが込められているんです。
ぼくはそれを感じたいんです。
向こうが本気なら、こっちも本気にならないといけません。
適当なことはできません。ぼくにとっては真剣勝負です。
これだからやめられないんです。
ラーメンなんていつでも食べられるじゃないかと思われる方もいるかもしれませんが、ラーメンも日々変化、進化しています。だから今じゃないとダメなんです。
極上の逸品を探し求めるために、ぼくは体力が続く限り、食べ歩きたいと思います。
ちなみに今日はお好み焼きを焼きました。
月面宙返りに若干失敗して粉が飛び散りましたが
やや焦がしてしまいましたが
おいしかったです。
炎は上がりませんでした。
がんばろう日本!
“Dash on” NORI