この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年08月01日

自然に注目は集まる


台風の影響で風の強い1日でした。外の景色の見えない、とある施設にこもっていたため、雨が降ったことは知りませんでした。


明日からは高校野球の甲子園練習がスタートし、まずは4校が汗を流します。どうやら明日の天気は心配なさそうです。


代表校も出揃い、skyAでは連日、地方大会決勝戦の模様が放送されています。本選を前に参考資料にもなります。


今日の放送は広島大会の盈進−広島工の試合でした。


広島工のエース、辻駒祐太投手は前日の準決勝でロングリリーフをこなした疲れを感じさせない投球でした。


何よりコントロールがいいです。好投手として名前が挙がっていました。そんなに凄みは感じないものの、甲子園で再び注目を集めそうな予感がします。


一方の盈進・谷中投手、最後はベンチから試合を見守っていました。マメがつぶれて自分から降板を申し入れたそうです。


今大会を通じて谷中投手は600球以上の球数を投じていました。彼の今後の野球人生のことを考えると、これでよかったのかなとも思います。


ちなみに昨日の夜の放送は山形大会でした。


目についた選手は酒田南の4番キャッチャー、下妻貴寛選手です。


決勝戦では大振りせず、コンパクトなスイングで繋ぎのバッティングに徹しました。4番でありながらミートに優れた選手という印象です。


キャッチャーは希少ですし、プロのスカウトからの注目度も高いのではないでしょうか。甲子園でもぜひ注目していきたいです。


できれば初戦は機動力を多用してくるチームとの対戦を希望しています。


花巻東の大谷投手はもちろんのこと


山口投手、三好選手のバッテリーの丸亀


愛媛を代表するスラッガーの水野慎太郎選手のいる川之江だったり


その他にもたくさんあります。


今年は自分の見たい選手、見たいチームが比較的多く決勝戦に進出しているので今後の放送も楽しみです。


がんばろう日本!


“new challenges and my new style” NORI

  


Posted by のり at 23:40Comments(2)高校野球