2012年09月04日
まだまだこれから
9月に入り、いろんなところでこれからまた熱き戦いの始まりです。
大学野球の秋季リーグ戦も続々と開幕しております。
9月1日に開幕した関西学生野球リーグの京都大-関西大では京大が実に20季ぶりの開幕戦白星を挙げたそうです。
先発した京大・田中英祐投手は10安打を打たれながらも、7回を投げ2失点で勝利投手になりました。
この試合は8回にピンチの場面でリリーフした内藤悠太投手の好リリーフも大きかったようですね。
9月2日に開幕した近畿学生野球リーグ。
大阪工業大-神戸大は7-0で大工大がコールド発進でした。
大工大の先発・棚橋修司投手は7回4安打11奪三振の完封勝利でした。
二桁奪三振と完封はもはや棚橋投手の代名詞ですね。全国の舞台で投げてないのが惜しいです。
社会人野球は日本選手権の予選もありますし(既に終わった地区もあります)、高校野球は秋季大会も本格的にスタートします。
これからまた野球の季節の始まりという方も多いことでしょう。
ガイナーズ?
まだまだこれからです!
がんばろう日本!
“new challenges and my new style” NORI
大学野球の秋季リーグ戦も続々と開幕しております。
9月1日に開幕した関西学生野球リーグの京都大-関西大では京大が実に20季ぶりの開幕戦白星を挙げたそうです。
先発した京大・田中英祐投手は10安打を打たれながらも、7回を投げ2失点で勝利投手になりました。
この試合は8回にピンチの場面でリリーフした内藤悠太投手の好リリーフも大きかったようですね。
9月2日に開幕した近畿学生野球リーグ。
大阪工業大-神戸大は7-0で大工大がコールド発進でした。
大工大の先発・棚橋修司投手は7回4安打11奪三振の完封勝利でした。
二桁奪三振と完封はもはや棚橋投手の代名詞ですね。全国の舞台で投げてないのが惜しいです。
社会人野球は日本選手権の予選もありますし(既に終わった地区もあります)、高校野球は秋季大会も本格的にスタートします。
これからまた野球の季節の始まりという方も多いことでしょう。
ガイナーズ?
まだまだこれからです!
がんばろう日本!
“new challenges and my new style” NORI