この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年09月06日

長年の課題



結果は引き分けでした。この引き分けを勝ちに結びつけられないのが現状です。この積み重ねが今に至るようなものです。


初回に上本が二塁打。続く大和がピッチャー前にバント。


大和のバントは悪かったです。ただ、この場面、三塁はタッチプレーでした。三塁でタッチアウトになると思えば、二塁で自嘲してもよかったのです。上本の判断も悪かったということです。


まぁこれはいい失敗だったように思います。


あと二死満塁、大和のライト前タイムリーで二塁ランナーの小宮山が還ってこれなかった走塁です。この走塁は非常にマズイです。


過去には走塁で鳥谷がアニキに怒られたこともありました。


走塁面においては長年、阪神が抱えている課題です。特に和田監督になってから小技を多用するようになりましたし、走塁は重要になります。


やることはいっぱいありますが、秋季キャンプあたりで走塁面に重点を置いて強化していくのもありだと思います。


がんばろう日本!


“new challenges and my new style” NORI


  


Posted by のり at 22:26Comments(0)阪神タイガース