この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年09月07日

私の知らなかった愛知



目的地を目指してレッツゴー!


どんどん山奥に入っていって、道を間違えたのかと思いました。


雨降らなくてよかったです。


そのぶん、紫外線をいっぱい浴びました。


結果を簡単に申しますと、ヤマハと東海REXが明日の代表決定戦にコマを進めました。


東海REXのユニホームは日本ハムモデルですね。


レポートはまた後日。


今回、初めて岡崎市にお邪魔しました。


国勢調査によれば、岡崎市の人口はどんどん増えています。こちらの高松と遜色ないです。いや、高松より町の規模は大きいかもしれません。活気があってうらやましいかぎりです。


強行日程でしたが、夜は時間に比較的ゆとりがあって名古屋を満喫できました。


メイド喫茶に行きたかったなぁ…。メイド喫茶は未体験なもので…。そこまでの時間の余裕はありませんでした。


かわいいメイドさんたちを見ると萌えました。いつかは体験してみたいです。


がんばろう日本!


“new challenges and my new style” NORI


  


Posted by のり at 22:39Comments(0)社会人野球

2012年09月07日

9月7日



あの頃は若かった。たしか台風が通りすぎたあとだった。


本塁クロスプレーの判定を巡り猛抗議。


「アウトやろが!!(怒)」


カツオは退場。


グランドに選手がいなくなる。


物が投げ込まれる。


試合再開。追いつかれる。


赤星まさかの落球。一死満塁、絶体絶命のピンチ。


足はガタガタ、心臓バクバク


久保田がメチャクチャしたって大ピンチ脱出。勝てる!


中村豊の勝ち越しホームラン。


我を忘れて奇声を発し、仲間たちとハイタッチ。


時計の針は11時をさしていた。


本日は第38回社会人野球日本選手権東海地区予選

敗者復活3回戦

三菱自動車岡崎-ヤマハ
東海REX-東海理化


岡崎市民球場よりお届けいたします。


あの日の試合に勝ってから勢いは加速し、阪神タイガースは見事リーグ優勝を果たしました。めでたし。


残念ながら今日はナゴヤドームには行けません。


本来の目的から話がかなり脱線してしまって申し訳ないです。


ただこれだけは言えます。2005年の9.7。あの時たしかに自分は現場に居ました。あの日の試合は一生忘れません。


がんばろう日本!


“new challenges and my new style” NORI

  


Posted by のり at 09:59Comments(0)LIVE