2011年04月08日
上京したい…
昨日の東都大学野球の中央大−駒沢大の試合で中大・島袋投手が中1日で先発。
5回0/3を投げて3失点(自責点0)でまたも敗戦投手になった。
島袋投手以外にも対戦相手の駒大に同じく1年生でありながらスタメンで出場している選手がいた。私が注目している江越大賀外野手だ。
江越選手は長崎・海星高出身。高校時代はビッグNスタジアムのレフト場外にホームランを放つ逸話を持つ。
私は一度だけ、江越選手のプレーを映像で見たことがある。昨年夏の県大会、長崎日大との決勝戦、江越選手は不発に終わり、チームも甲子園出場を逃した。それでも身体能力の高い選手だなと感じた。
プロ志望届は提出せず、駒大に進学。開幕戦からレフトでスタメン出場。2戦目には大学公式戦初ヒットとなるホームランを放った。
しかし、3試合を終えて安打はこの1本のみ。打率も1割未満。
島袋投手も江越選手もいきなり結果が出るほど甘くはないということだ。それでも結果には多少、目を瞑って我慢して起用されることだろう。
この二人以外にも1年生で試合に出ている選手は他チームにも結構いる。試合に出たくてウズウズしている上級生もいることだし、プレッシャーを感じることもあるだろう。
1年生で試合に出させてもらっているということは期待の表れでもある。その意図をしっかりと理解して、練習に取り組み、試合に挑んでほしいと思う。
私は残念ながら江越選手のいいところを見たことがない。それにリーグ内には注目の選手がたくさんいる。だから、ますます神宮に行きたい気持ちが強くなった。でも、自分のスケジュールの都合がなかなか合わないのが、これまた痛い。
本当は今日、関西遠征をする予定でしたが、いつ雨が降るやらわからない天気だったので、やめました。見に行く予定だった試合も中止だったみたいです。結果的に行かなくて正解でした。
がんばろう日本! のり
5回0/3を投げて3失点(自責点0)でまたも敗戦投手になった。
島袋投手以外にも対戦相手の駒大に同じく1年生でありながらスタメンで出場している選手がいた。私が注目している江越大賀外野手だ。
江越選手は長崎・海星高出身。高校時代はビッグNスタジアムのレフト場外にホームランを放つ逸話を持つ。
私は一度だけ、江越選手のプレーを映像で見たことがある。昨年夏の県大会、長崎日大との決勝戦、江越選手は不発に終わり、チームも甲子園出場を逃した。それでも身体能力の高い選手だなと感じた。
プロ志望届は提出せず、駒大に進学。開幕戦からレフトでスタメン出場。2戦目には大学公式戦初ヒットとなるホームランを放った。
しかし、3試合を終えて安打はこの1本のみ。打率も1割未満。
島袋投手も江越選手もいきなり結果が出るほど甘くはないということだ。それでも結果には多少、目を瞑って我慢して起用されることだろう。
この二人以外にも1年生で試合に出ている選手は他チームにも結構いる。試合に出たくてウズウズしている上級生もいることだし、プレッシャーを感じることもあるだろう。
1年生で試合に出させてもらっているということは期待の表れでもある。その意図をしっかりと理解して、練習に取り組み、試合に挑んでほしいと思う。
私は残念ながら江越選手のいいところを見たことがない。それにリーグ内には注目の選手がたくさんいる。だから、ますます神宮に行きたい気持ちが強くなった。でも、自分のスケジュールの都合がなかなか合わないのが、これまた痛い。
本当は今日、関西遠征をする予定でしたが、いつ雨が降るやらわからない天気だったので、やめました。見に行く予定だった試合も中止だったみたいです。結果的に行かなくて正解でした。
がんばろう日本! のり