この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年09月09日

関関戦

今日は天気が悪いと聞いていたので日焼け対策バッチリ怠りました!!


顔が真っ赤っ赤です


基本的に土日に仕事をしているのりにとって関西学生野球はめったに観る機会がありません。ということで甲子園に行ってきました。


まずは2試合目の関西大−関西学院大から。


関 学400 000 000:4
関 大100 002 002:5


この試合は関学が初回にいきなり4点を先制します。


関大は初回に1点、6回に2点を鳥じわじわと点差を縮めます。


1点差に詰め寄られた関学は先発の飛嶋投手から7回は水島投手、8回から2イニングをボイラン投手に託し、逃げきりをはかります。


1点リードの9回裏も簡単にツーアウト。ほとんどの人が関学の勝利を確信していたことでしょう。

しかし、ここから予想だにしない展開が待っていました。


二死から1番の小林龍選手がセンター前ヒット。この時点ではまだ余裕があります。


続く2番山田晃選手の放った左中間への打球は浜風にのってぐんぐん伸び、左中間を越えるタイムリー三塁打。土壇場で同点に追いつきます。


これだけでは終わりません。
3番中園選手がライトへヒット。


二死からの3連打で関大が劇的サヨナラ勝ちを収めました。本当に野球は最後の最後までわからんもんですね。


関大先発の寺本成投手が1回持たずにKOされてしまいましたが、2番手以降の近藤投手、秋本投手、山本投手が好投をして試合を立て直したことが大きかったと思います。


関関戦ともなるとスタンドの雰囲気が違ってました。


試合前には両校のチアリーディング部によるパフォーマンスがありました。


試合開始前と終了後には両チームの校歌斉唱、エール交換があり、セレモニーと言うか儀式みたいなことも行われました。独特な雰囲気を感じました。


帰りの際には球場出口で両チームのチアの女の子が花道を作ってくれて、お見送りもしていました。


特別なものなんだなと感じました。野球をいい加減な気持ちで観てはいけないと思った関関戦でした。


がんばろう日本!


“Dash on” NORI

  


Posted by のり at 22:54Comments(0)大学野球

2011年09月09日

熱戦のあと その続き



主役は高校生から大学生へ。


本日は関西学生野球 秋季リーグ戦


立命館大−京都大
関西学院大−関西大


阪神甲子園球場よりお届けいたします。



しーんとした甲子園は、ほぼ貸し切り状態。これまた天国。


ここ1ヶ月は甲子園とレクザムを行ったり来たりしてるような気がする…。


がんばろう日本!


“Dash on” NORI



  


Posted by のり at 09:10Comments(0)LIVE

2011年09月09日

窓越しに映る自分

先程まで電車に乗ってました。


正面の窓に自分の姿が映っていました。


かっこよくとも何ともない。


ダメ男のオーラがいっぱい出ていました。


でも、よーくよーく見ていると


結婚していて子どももいるようにも見えました。


でも実際は…


早く落ち着きゃいいのに自分勝手に好き勝手やらせてもらってごめんなさいね。


(やっぱりダメ男やん)



何年後か先に


この窓越しに


素敵な奥さんと


かわいい子どもの姿を描けているのかな?


“Dash on” NORI

  


Posted by のり at 00:53Comments(0)日記