この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2011年09月24日

祝☆後期優勝

ずいぶん遅くなってすみません…。


昨日の試合で三重に勝ち、香川オリーブガイナーズが後期優勝を決めました。


もうね、大場投手には9月のチーム月間MVPをあげてもいいです。


思えば今季のガイナーズはメンバーの半分が入れ替わり、新人選手がたくさんいるなかでのスタートでした。


前期は個々の能力は高いものの、チームとしてはうまく機能せず、経験のなさが浮き彫りになっていました。


6月中旬あたりからでしょうか。成績は伴わなくても、徐々に噛み合いつつありました。


それが後期の開幕ダッシュにつながったのでしょう。


後期は前期優勝の徳島に迫られ、9月には投手陣が手薄な苦しい状況。失速してもおかしくない状況でした。


そこをよく踏みとどまりました。


天王山の徳島ダブルヘッダーも1戦目に敗れ、崖っぷちに立たされましたが、2戦目に勝利して踏みとどまりました。


そして最終戦での優勝決定。


去年のチームは、それなりに戦力が整っていました。


今年は一戦一戦、戦うごとに成長し、精神的にも強くなっていました。


昨日の試合は、これまでのことを積み重ねてきた集大成。前期は低迷してしまいましたが、本当に価値のある後期優勝でした。


去年の優勝とはまたひと味違う喜びがあります。


本当におめでとうございます。


そして、まだガイナーズの試合が観られることに感謝します。


ありがとうございます。



明日から前期優勝の徳島とチャンピオンシップを戦います。


予告先発が香川が酒井投手、徳島がシモン投手。


おそらく1戦目の先発を誰にするか悩んだと思います。


香川には高尾投手、徳島には大川投手というエースがいます。


エースで勝ちたいという思いはあったと思いますし、エース同士の投げ合いは避けたかったんだと思います。


しかし、見事にかぶってしまいました。


決戦前から駆け引きが垣間見えて非常に面白いです。


初戦は是が非でもとりたいところです。


我々は挑戦者です。
インディゴソックスさんの胸を借りるつもりで挑みましょう。


がんばろう日本!


“Dash on” NORI