2011年09月07日
隠れ首位徳島
負けんなぁ…。
IL公式戦
アグリあなんスタジアム
三 重001 000 000:1
徳 島001 012 21X:7
またゲーム差で並ばれました。
勝率で僅かに香川が首位にいますが、どっちが首位なのかよくわかりません。
後期前半の徳島の戦いぶりが後半も続くようだと、香川の優勝で間違いありませんでした。
しかし、後期後半から徳島は本当にしっかりした野球をしています。本当に強いです。
首位がどうこう言える状況じゃないですね。自分の感覚では徳島が首位です。
ここにきて手痛いニュースも飛び込んできました。
山中投手の登録抹消…。
1ヶ月近く登板のない宇高投手のことも気がかりです。
現状だと投手陣は5人くらいしかいません。ちょっと大変な状況です。
神様、仏様、高尾様…もいつまでも通用するとは思いません。
誰か救世主になるような投手が現れてほしいところです。
高知は故障者続出でどんどん失速しました。
香川も例外ではありません。
やるかやられるか。
ラストスパートの9月、ある程度の覚悟を持って挑まないといけないかもしれません。
ゴールテープはすぐそこに見えています。
歯を食いしばって最後まで走り抜けるのか
それとも酸欠で足が動かなくなってしまうのか
どちらかです。
背後には愛媛もいます。
体力的にも精神的にもスナミナ勝負ですね。
もう一度言いますが、残り試合は楽な試合なんて1試合もありません。
チーム一丸、徳島に食らいついていくのみです。
がんばろう日本!
“Dash on” NORI
2011年09月07日
収穫祭
おはようございます。
のりはトマトが食べられません。
口に入れると吐き気をもよおし、涙目になります
春に種を蒔いて
雨の日も
風の日も
日差しの強い夏の日も
休むことなく育ててきました。
災害にやられて挫けそうな日もありましたが、収穫の日を迎えることができそうです。
このトマトたちが自分にだけ手に入ればいいってもんでもないです。
たとえ自分のところに何も残らなくてもいい。
相手がいるから自分がいる。
みんながいるから自分がいる。
相手を敬う気持ちは忘れてはいけません。
もし、お裾分けしてくれるようなことがあるのなら
そこからまた種を蒔いて愛情を注いで育てていくだけです。
自分のやり方、行動に不快感を覚えた方もいらっしゃるかもしれません。
物申したくなった方もいたかもしれません。
そこはお詫びいたします。
すみませんでした。
ただ自分としては、むずかしいプロジェクトでして、自分のできることも限られていましたし、こうするしかなかったのです。そこはご理解下さい。
収穫の日まであと少しですが、自分が後悔しないように精一杯頑張ります。
少し早いですが、今まで見守ってくれていたみなさん、どうもありがとうございました。
では行ってきます♪♪
がんばろう日本!
“Dash on” NORI
のりはトマトが食べられません。
口に入れると吐き気をもよおし、涙目になります

春に種を蒔いて
雨の日も
風の日も
日差しの強い夏の日も
休むことなく育ててきました。
災害にやられて挫けそうな日もありましたが、収穫の日を迎えることができそうです。
このトマトたちが自分にだけ手に入ればいいってもんでもないです。
たとえ自分のところに何も残らなくてもいい。
相手がいるから自分がいる。
みんながいるから自分がいる。
相手を敬う気持ちは忘れてはいけません。
もし、お裾分けしてくれるようなことがあるのなら
そこからまた種を蒔いて愛情を注いで育てていくだけです。
自分のやり方、行動に不快感を覚えた方もいらっしゃるかもしれません。
物申したくなった方もいたかもしれません。
そこはお詫びいたします。
すみませんでした。
ただ自分としては、むずかしいプロジェクトでして、自分のできることも限られていましたし、こうするしかなかったのです。そこはご理解下さい。
収穫の日まであと少しですが、自分が後悔しないように精一杯頑張ります。
少し早いですが、今まで見守ってくれていたみなさん、どうもありがとうございました。
では行ってきます♪♪
がんばろう日本!
“Dash on” NORI