2011年10月01日
熱気むんむん


今日の徳島先発の大川投手、立ち上がりは制球に苦しんでいました。
2回までに対戦した8人の打者のうち、3ボールまでいった打者は7人。フルカウントは5人。
いかに球を見極められるかが鍵でした。
2回表、二死から大西選手がフルカウントからボールをよく見極め四球を選び、続く西森選手もストレートの四球。
二死1、2塁として水口選手のレフト前2点タイムリーで先制。いい攻撃でした。
しかし、3回以降は大川投手も調子が悪いながらも立ち直りました。これがエースたる所以なのでしょう。
2回裏、一死1塁から根鈴選手がライト線へヒット。1塁ランナー大谷龍選手は一気にホームへ。
カットマンの水口選手が本塁へ送球するも間に合わずタイムリーヒットになりました。
が、根鈴選手はなぜ2塁へ行かなかったのでしょうか?
のんきに1塁ベースコーチとグータッチ。本当になめるなよと思ったものです。
いくら敵チームとはいえ、人気者の根鈴選手とはいえ、許されないプレーでした。
その後の松嶋選手の併殺打には、ざまーみろと思ったものです。2塁へ行っていれば、併殺はなかったのですから。
隙を見せてくれていたので、まだ香川に分があると思っていました。
しかし、4回裏に山村選手にライトへの同点ホームラン。高めの球ではありましたが、なぜ入ったのかよくわかりませんでした。
5回からは酒井投手から塚本投手にスイッチ。
安打と2つの四死球で満塁とし、國信選手のタイムリー内野安打と山村選手の2点タイムリーヒットで3点奪われ逆転を許してしまいます。
大谷龍選手にはファールで粘られながらも内角のまっすぐで空振り三振にとる場面がありました。
このような投球を一死3塁で迎えた中川選手の場面でやりたかったところです。
中川選手に対してフルカウントからの死球を与えてしまったのが痛かったように思います。
簡単に言ってしまえば、早めの継投が裏目に出てしまったということです。
2点は取られましたが、調子が悪いとも思わなかったし、なぜ5回から代えたのか疑問が残りました。もう少し長いイニングを投げさせてあげてもよかったと思います。
ここで代えたということは、何かしらのアクシデントがあったくらいしか思いつきません。そんな様子もありませんでしたが。
6回表は島袋選手のタイムリーで1点返します。
これで3試合連続のタイムリー。1試合1タイムリー。
一日一善でなくてもいいんです。1試合に2本でも3本でも打ってくれていいです。
しかし、岩根−富永の鉄壁リレーの前に沈黙し反撃もここまで。このリレー、ある意味反則です。久々にへこみました。
これで対戦成績1勝2敗。追い込まれました。
CS初の徳島開催ということで、たくさん人が入り盛り上がっていました。
香川から来られたガイナーズファンもたくさんいました。(画像では空席が目立っていますが、本当にたくさん来てましたよ)
蔵本がレクスタ化した応援は本当に素晴らしかったし、心強かったです。
CS面白いです。
徳島近いです。(三豊方面はちと遠いかな?)
夜になると気温はグッと下がりますが、球場は熱気いっぱいです。
お時間のある方はぜひ蔵本まで足を運んでもらって、最後の最後までCSを盛り上げましょう(^o^)/
がんばろう日本!
“Dash on” NORI
2011年10月01日
リーフでリリーフ


リーグチャンピオンシップ 第3戦
JAバンク徳島スタジアム
香 川020 001 000:3
徳 島010 130 00X:5
勝:大川
S:富永
敗:塚本
本:山村 CS1号ソロ/4回
香川
----------------
得020 001 000:3
安010 101 001:4
四020 000 100:3
----------------
投:酒井(4回)≫塚本(2/3)≫西村(1/3)≫冨田(3回)
捕:西森
徳島
----------------
得010 130 00X:5
安020 232 00X:9
四001 020 00X:3
----------------
投:大川(5回2/3)≫石田(1/3)≫岩根(2回)≫富永(1回)
捕:山村
【盗塁】
東、中川(徳)
【犠打】
東(徳)
【失策】
大谷龍[4回]、東[6回]、松嶋[6回](徳)
島袋[5回](香)
【暴投】
大川(徳)
試合時間
2時間58分
リーフ見参!!
エコカーやと思うて侮るなよー!
こいつ、リリーフカーなんやぞー!!
試合時間は3時間近くかかって、ちょっとエコじゃなかったけどな。
がんばろう日本!
“Dash on” NORI
2011年10月01日
負けられない戦い

合言葉は
徳島へ行こう!
第6戦??
あるかもよぉー。
本日はアイランドリーグplus リーグチャンピオンシップ 第3戦
徳島インディゴソックス
VS
香川オリーブガイナーズ
JAバンク徳島スタジアムよりお届けします。
予告先発
徳島:大川
香川:酒井
ここまで1勝1敗の五分。
数字上では…。
ガイナーズの方が不利な状況だと思ってます。
今日の試合で負けてしまうと、明日決まってしまう可能性は高いと思います。
だから今日は絶対に負けられません。
ホーム&アウェイ
舞台は香川から徳島へ。
ポストシーズンのビジター遠征、なんかいいもんですね。
ワクワクしています。
がんばろう日本!
“Dash on” NORI