2012年06月09日
少し足踏み
勝てた試合だった。でも負けなくてよかった。
いろんな意見が出そうな試合でした。
桜井選手の3ランでガイナーズが先制。過去の対戦ではチャーリー投手に全くタイミングが合っていませんでしたが、3安打打てたのは明るい材料です。
マエストリ投手が捕まり、同点に追いつかれましたが、あの場面で登板するのは大変です。ピンチを招いて降板した山野投手にも責任はあります。あの場面は山野投手続投でよかった気もします。まぁこれは監督が決めることですから。山野投手は8回だけでしたね。
最後、セカンド内野安打で二塁ランナーの寺崎選手を本塁に突っ込ませましたがタッチアウトでサヨナラならず。
これは狙いとしては非常に面白かったんですけどね。もし、大石選手が一塁に送球して内野安打ならば、二塁ランナーは生還してサヨナラというシナリオでした。
ここは大石選手が冷静に対応したということです。
愛媛がソフトバンクに敗れたため、マジックが1つ減りました。
焦ることはないです。一歩ずつ着実に前に進んでいけばいいです。
がんばろう日本!
“new challenges and my new style” NORI
いろんな意見が出そうな試合でした。
桜井選手の3ランでガイナーズが先制。過去の対戦ではチャーリー投手に全くタイミングが合っていませんでしたが、3安打打てたのは明るい材料です。
マエストリ投手が捕まり、同点に追いつかれましたが、あの場面で登板するのは大変です。ピンチを招いて降板した山野投手にも責任はあります。あの場面は山野投手続投でよかった気もします。まぁこれは監督が決めることですから。山野投手は8回だけでしたね。
最後、セカンド内野安打で二塁ランナーの寺崎選手を本塁に突っ込ませましたがタッチアウトでサヨナラならず。
これは狙いとしては非常に面白かったんですけどね。もし、大石選手が一塁に送球して内野安打ならば、二塁ランナーは生還してサヨナラというシナリオでした。
ここは大石選手が冷静に対応したということです。
愛媛がソフトバンクに敗れたため、マジックが1つ減りました。
焦ることはないです。一歩ずつ着実に前に進んでいけばいいです。
がんばろう日本!
“new challenges and my new style” NORI