2012年05月05日
ラストスパート
何だか時間があっという間に過ぎていった感覚です。早いもので明日でゴールデンウィークも終了であります。
志度で行われたソフトバンクとの交流戦は1000人超えたみたいですね。志度で1000人超はなかなか多いです。
で、この交流戦は今年からチームと個人の成績にも反映されるとのことです。
この交流戦だけ何故、予告先発をやらないんでしょうね。やったらいいと思うんですけどね。
試合の結果は2-2の引き分け。9回裏に粘りを見せたみたいです。
点が入りそうで入らないときはモヤモヤしてしまいますが、その逆の立場で点を取られそうで取られなかったときには爽快感があります。
今日は「亀澤」の名前がありませんでした。再会を楽しみにされていた方はがっかりしたことでしょう。
でもこれは喜ばしいことでもあります。ファームの試合でもいいので、会いに行きたいのだけど、予定に目処が立っていないのも事実であります…。
惜しくも引き分けに終わったガイナーズ。ソフトバンクとしては勝ちきれなかった内容でした。向こうが単なる交流戦だと思ってくれているのならチャンスはあります。
ゴールデンウィーク最終日。亀澤選手がいないことがわかってしまいましたが、明日もたくさん人が来てくれるといいですね。
ぼくとしてもゴールデンウィークは頑張り時です。おかげさまで、なかなか忙しいです。ありがとうございます。
がんばろう日本!
“new challenges and my new style” NORI
志度で行われたソフトバンクとの交流戦は1000人超えたみたいですね。志度で1000人超はなかなか多いです。
で、この交流戦は今年からチームと個人の成績にも反映されるとのことです。
この交流戦だけ何故、予告先発をやらないんでしょうね。やったらいいと思うんですけどね。
試合の結果は2-2の引き分け。9回裏に粘りを見せたみたいです。
点が入りそうで入らないときはモヤモヤしてしまいますが、その逆の立場で点を取られそうで取られなかったときには爽快感があります。
今日は「亀澤」の名前がありませんでした。再会を楽しみにされていた方はがっかりしたことでしょう。
でもこれは喜ばしいことでもあります。ファームの試合でもいいので、会いに行きたいのだけど、予定に目処が立っていないのも事実であります…。
惜しくも引き分けに終わったガイナーズ。ソフトバンクとしては勝ちきれなかった内容でした。向こうが単なる交流戦だと思ってくれているのならチャンスはあります。
ゴールデンウィーク最終日。亀澤選手がいないことがわかってしまいましたが、明日もたくさん人が来てくれるといいですね。
ぼくとしてもゴールデンウィークは頑張り時です。おかげさまで、なかなか忙しいです。ありがとうございます。
がんばろう日本!
“new challenges and my new style” NORI