2012年05月13日
6ゲーム差
今日は母の日。
おかんたちだけが入場料が無料になるのかと思いきや、なんと老若男女問わず来場者全員が無料ということで、ありがたい話であります。ぼくは観に行けなかったんですけどね。
IL公式戦
アークバリアBP志度
愛 媛 100 000 000:1
香 川 000 200 10X:3
愛媛との3連戦で3タテをしました。香川と愛媛、両チームの現在のチーム状態を考えれば、当然の結果だったのかもしれません。
ただ、両チームの力の差はほとんどないです。本当にちょっとしたことなんだと思います。
愛媛は2位につけているものの、今のところ、前期の自力優勝が消滅しました。もちろん今後の結果次第で復活する場合もあります。
愛媛の選手がこの3連戦で力の差を感じてしまったら、愛媛の今シーズンは終わってしまうことでしょう。
スラムダンクで安西先生もおっしゃっていました。
「あきらめたらそこで試合終了ですよ」と。
愛媛にとっても、この3連戦はすごくすごく貴重な経験になったと思います。
この3連戦でどう感じたかによって愛媛の今後の運命も変わるということです。
6ゲーム差といっても、前期はまだ半分あります。20試合もあれば6ゲーム差なんて、十分にひっくり返せる差だということは、肝に銘じておきましょう。
前年の四国チャンピオン徳島にもまだ望みはあります。徳島とは9試合も残しているので、まだまだ気は抜けません。
しかし、優位に立ってることは間違いありません。先のことは考えずに一戦一戦、大事に戦って、自分たちの野球を積み重ねていくことです。
さて、今日はサッカーの試合もありました。
ファジアーノ岡山はアウェーで東京ヴェルディと対戦して1−0で勝ちました。去年、完全にカモにされていたヴェルディに勝ちました。
川又選手、よく粘りました。ゴールラインギリギリからのクロスボールに行きすぎそうになりましたが、関戸選手もよく合わせました。
次節はホームで京都との対戦です。これまた強い相手です。
京都のゴールドのセカンドユニホームって何かかっこいいです…。
岡山もチーム状態がいいですね。
がんばろう日本!
“new challenges and my new style” NORI
おかんたちだけが入場料が無料になるのかと思いきや、なんと老若男女問わず来場者全員が無料ということで、ありがたい話であります。ぼくは観に行けなかったんですけどね。
IL公式戦
アークバリアBP志度
愛 媛 100 000 000:1
香 川 000 200 10X:3
愛媛との3連戦で3タテをしました。香川と愛媛、両チームの現在のチーム状態を考えれば、当然の結果だったのかもしれません。
ただ、両チームの力の差はほとんどないです。本当にちょっとしたことなんだと思います。
愛媛は2位につけているものの、今のところ、前期の自力優勝が消滅しました。もちろん今後の結果次第で復活する場合もあります。
愛媛の選手がこの3連戦で力の差を感じてしまったら、愛媛の今シーズンは終わってしまうことでしょう。
スラムダンクで安西先生もおっしゃっていました。
「あきらめたらそこで試合終了ですよ」と。
愛媛にとっても、この3連戦はすごくすごく貴重な経験になったと思います。
この3連戦でどう感じたかによって愛媛の今後の運命も変わるということです。
6ゲーム差といっても、前期はまだ半分あります。20試合もあれば6ゲーム差なんて、十分にひっくり返せる差だということは、肝に銘じておきましょう。
前年の四国チャンピオン徳島にもまだ望みはあります。徳島とは9試合も残しているので、まだまだ気は抜けません。
しかし、優位に立ってることは間違いありません。先のことは考えずに一戦一戦、大事に戦って、自分たちの野球を積み重ねていくことです。
さて、今日はサッカーの試合もありました。
ファジアーノ岡山はアウェーで東京ヴェルディと対戦して1−0で勝ちました。去年、完全にカモにされていたヴェルディに勝ちました。
川又選手、よく粘りました。ゴールラインギリギリからのクロスボールに行きすぎそうになりましたが、関戸選手もよく合わせました。
次節はホームで京都との対戦です。これまた強い相手です。
京都のゴールドのセカンドユニホームって何かかっこいいです…。
岡山もチーム状態がいいですね。
がんばろう日本!
“new challenges and my new style” NORI