この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2012年11月08日

自分のなかでは最高峰



なんか感激しますね。


ここに来れたこと、素直に嬉しく思います。感謝です。


本日は第38回社会人野球日本選手権 第6日


2回戦
パナソニック−JFE西日本


京セラドーム大阪よりお届けいたします。


しかも、この大会前に2試合のオープン戦を観てきたJFE西日本の試合というのは勝手ながら縁を感じます。感無量です。


なお第1試合の三菱重工広島−JX-ENEOSはJX-ENEOSが勝利。


第2試合、バイタルネット−七十七銀行は七十七銀行が勝ち、ベスト8進出となっております。


がんばろう日本!


“new challenges and my new style” NORI


  


Posted by のり at 17:58Comments(0)LIVE

2012年11月08日

プレイバック



11月3日に開幕した第38回社会人野球日本選手権の結果を一気にプレイバック。


11月3日

NTT西日本1−0三菱重工横浜

開幕戦からいきなり延長タイブレークでNTT西日本がサヨナラ勝ち。


バイタルネット3−2新日鉄住金東海REX

今大会を最後に引退する佐藤選手が勝ち越しタイムリー。バイタルネットは初勝利。


東邦ガス11−6新日鉄住金鹿島

打ち合いは東邦ガスに軍配。新日鉄住金鹿島は最後に粘りを見せるも及ばず。9回表の5失点が重かった。


11月4日

日本生命13−0JR四国

JR四国、全国の壁 厚くまさかの大敗。まさかのコールドゲーム。あぁ南川投手…。


JR東海0−2新日鉄住金かずさマジック

大卒2年目の佐々木選手の三塁打を足掛かりに得点。高卒2年目の岡本投手が6回途中無失点と好投。神戸国際大付ですね。かずさ10年ぶりの勝利。


JR東日本6−0新日鉄住金広畑

そつのない攻撃と完封リレーでJR東日本が快勝。補強選手なしで都市対抗に挑み準優勝の貫禄を見せる。


11月5日

航空自衛隊千歳0−2七十七銀行

都市対抗、日本選手権の二大大会を通じて初登板の松崎投手が見事に完封勝利。


JFE西日本3−2滋賀・高島クラブ


滋賀・高島クラブ、終盤の反撃あと一歩及ばず。しかし大健闘。JFEは3番に抜擢された松浦選手が2ランホームラン。


パナソニック5−0鷺宮製作所

パナソニックが理想的な攻撃でコツコツ加点。秋吉投手は2安打完封。


11月6日

西濃運輸3−5Honda

僅差の試合はHondaが長打攻勢で制する。


三菱重工名古屋1−2JR九州

JR九州のエース濱野投手は10安打浴びながらも1失点で完投勝利。


伯和ビクトリーズ3−4日本通運

延長戦に突入した試合は福田選手のサヨナラヒットで日本通運が勝利。


11月7日

トヨタ自動車5−3Honda熊本

自動車対決はトヨタ自動車の勝利。高阪選手が2ラン。


JFE東日本3−6日本新薬

榎田投手−滝谷投手の継投で日本新薬が逆転勝ち。JFE東日本は阪神ドラフト3位田面投手も登板。


ニチダイ2−0日立製作所

ニチダイ、出場3回目で初勝利。西原投手が完封。


ふぅ……。


まとめて書くのは大変です。


本日の三菱重工広島−JX−ENEOSが1回戦最後の試合で第2試合から2回戦です。


近畿勢が健闘してますね。


がんばろう日本!


“new challenges and my new style” NORI


  


Posted by のり at 04:32Comments(0)社会人野球