2012年11月10日
石橋を叩いて渡ったつもりが

一昨年は九州新幹線開通のPRとして、球場内に新幹線が登場していたのですが、今年はなかったです。
11月9日
第38回社会人野球日本選手権大会
2回戦 7日目第1試合
Honda-JR九州
J R 九州 000 004 000:4
Honda 101 100 000:3
バッテリー
(J)吉田(4)≫加治屋(5)-中野
(H)福田(5)≫筑川(4)-佐伯
JR九州の先発はルーキーの吉田奈緒貴投手。立ち上がりから制球が不安定でした。
1回裏に川戸選手にタイムリーを打たれると、3回裏は守りのミスから追加点を与えてしまいます。
4回裏には長島選手のソロホームランでHondaが3-0とリードを広げます。
JR九州はHondaの先発、福田投手に抑えられて無得点で試合前半を終えます。
吉田投手は4回で降板。与えた四球は4つ。守備ではエラーで失点もあり、JR九州らしからぬ展開でした。
Honda・福田投手は5回までで5安打を打たれながらも無四球で無失点。球数も59球とテンポよく抑えていました。
しかし、「バットの芯で当てられ始めていたから」(Honda・長谷川監督)という理由で福田投手を降板。6回からは筑川投手をマウンドに送り、思いきった継投に出ます。
JR九州は筑川投手の立ち上がりに襲いかかります。
藤島選手の内野安打と宇多村選手のヒットで無死1、3塁とすると中野選手の犠牲フライで1点返します。
その後、二死1、3塁となり、東向選手が左中間への二塁打。1塁ランナーの田中敬選手も還り、同点に追いつきます。
さらに田中允選手のセンター前タイムリーヒットで、この回4点目。一気に逆転します。Hondaとしては継投策が裏目に出ました。
JR九州は5回から登板した加治屋投手が好投し、9回まで投げきりました。
続きを読む
2012年11月10日
ショック…
伊藤園レディスのゴルフ中継のために明治神宮大会の1日目と2日目のテレビ中継がありません。
東京に行きたいけど行けません。
その昔、土曜日の夕方4時に新日本プロレスの放送をやっていた頃、たまにゴルフ中継で放送休止になった時と同じような気持ちです。
ゴルフはやらないけど、なぜか『考えるゴルフ』は観ています。
昨日、ABCの岩本アナが京セラドームにいました。
がんばろう日本!
“new challenges and my new style” NORI